Skip to main content

朝霞市商工会とは

ABOUT US
SLOGAN
変革を恐れず活気ある未来を創る

3つの柱

POLICY

商工業者の支援・育成

相談したいとき

商工会では、商工業者の方々からの金融・税務・経営等の相談に応じています。県知事から認定された経営指導員が担当しますのでお気軽にご相談ください。

学びたいとき

商工会では、企業の体質強化をめざして、経営の近代化・合理化並びに経営に役立つ技術習得のために、各種の研修会や講習会、検定試験等を実施しています。

知りたいとき

商工会では、地域社会や企業経営に関する生きた情報を的確・迅速に提供できるよう努めています。

住み良いまちづくりの推進

まちづくりのために

商工会では、産業を振興して地域の活性化を図りながら、行政と連携して、地域振興プランの策定等安全・安心なまちづくりを進めています。

地域の福祉向上のために

商工会では、地域の人びとが幸せに暮らせるよう、環境美化運動や献血運動、社会福祉施設への寄付等の福祉活動を展開しています。一緒に行動しませんか。

地域住民とのふれあいのために

商工会では、地域文化の伝承者として、伝統芸能に関する催しや、商工祭等を開催することにより、地域生活者とのコミュニケーションの場づくりを進めています。

子育てを社会全体で支え合うために

商工会では、企業における仕事と子育ての両立支援や仕事と生活の調和などが進むよう、企業と行政が一体となって子育てを社会全体で支え合う環境づくりを進めています。

意見具申活動の展開

商工会は、地域商工業の代表として、行政庁等への建議・意見具申等を行うほか、協議会・審議会への参加等により、 皆さんの意見を地域づくりに反映させています。 みなさんが常日お考えのことを商工会へお伝え下さい。

組織

ORGANIZATION
商工会では「商工会法」により県知事の認可を得て設立されている公益法人で、商工会の地域内において営業する商工業者の自主的な組織です。 商工会は多くの商工業者が商工会活動に参加し、商工業及び地域振興、発展に貢献しています。

業務

WORK
商工会では金融(国、県、市制度資金)税務相談受付、指導等)、経理(機械化による記帳処理)、経営(個別診断、集団的指導)、労務(労働、健康保険、厚生年金)、共済(貯蓄、小規模企業、倒産防止、退職金、火災等)などの業務を行っています。

概要

INFORMATION
朝霞市商工会
  • 所在地

    〒351-0033 埼玉県朝霞市大字浜崎669番地1
  • TEL

    048-470-5959
  • E-mail

    info@asaka-sci.or.jp